こんにちは!
建築部新人の杉田 海舟です!
ヨウカテラス分譲地にて新築中のモデルハウスの様子をお伝えします!
LIXILの方をお招きして、換気システム「エコエア90」
の説明を受けています!
5/14,15に迫った見学会に向けて、今回のモデルハウスを隅々まで
分析しています!
足を運んでくださったお客様に「来てよかった!」と言って頂けるよう
頑張っていきます('◇')ゞ
芝生の中にロックガーデン
アオダモ、ハイノキ、オリーブを植えました
アプローチのスリットには黄色を施し
グリーンに映える色となりました
あとはウッドデッキがつけば完成です(*´▽`*)
芝生を貼る準備です(^^ゞ
まさ土を敷き均し、1枚ずつ並べる(*´ω`*)
そして、芝生張り、植栽の準備に入ります!
アオダモも山取りのもので植えます。
なかなかスラッとしてて上品です(*´▽`*)
さあ、ラストスパートヽ(^o^)丿
晴れの日を狙って
外構工事とタイル張りが同時進行で進みます!
●ライトアップの暗渠配管
●植栽の準備
●コンクリートステップ
●エコキュートの架台
急ピッチだそうです(。-`ω-)
やっと
鉄骨階段がつきました(*´▽`*)
吹抜けのクロスが貼れてからの取付でした!
タモの階段と黒スチールのササラ桁と手摺で
カッコよく仕上がりました
お披露目は見学会にて!
内部足場があるうちに
急ピッチに内装工事です!
足場をバラせば、鉄骨階段がつきます( *´艸`)
楽しみです(^^♪
足場が取れました!!
薄いグレーの外壁に黒の屋根がスタイリッシュです!
ドア横の木調もアクセントになって、全体にマッチしています!
これから内装に入っていきます!あと少しで完成です(*´▽`*)
晴れの日に
太陽光パネルを載せました(*´▽`*)
足場をバラせば本体の外観の完成です(*‘∀‘)
こちら塗装吹付工事になります!
外観の大事な工程です…!
今日は屋根工事の様子になります!この上に太陽光パネルがつきます!(^^)!
今回の屋根はガルバリウム鋼板葺きとなっています!
黒のカッコイイ屋根がモデルハウスにつきますね( *´艸`)
本日は気密検査!
気密検査ってそもそも何?
と思われる方いらっしゃるかと思いますが・・・
家に余計な隙間がないか?を調べる検査となります。
このような機械を据え、建物内の空気を勢いよく外に追い出し、気圧の状態を設定します。
その状態で家の隙間から空気が入ってくる時間等を調べ、隙間の面積を測定する作業の事です。
隙間が小さい(C値が小さい)ほど気密性が高いと言うことになります
気密性が高いということは・・・
換気効率が良くなり、断熱の力も発揮
結露やカビも発生しにくくなる、つまり!
家の長寿命化にもつながるのです(。-`ω-)
このモデルハウスの検査結果は
C値0.4 でした(*´▽`*)
ウレタン補修で隙間無く仕上がっています(^^ゞ
さて、どんどん仕上がってきますよ
次の作業は床貼りです
雪に負けず頑張って仕上げていきますね!
今日は出来上がった基礎の上に骨組み、屋根組がどんどん建っていきます!
屋根や壁に使われているパネルは当社イチオシのSW構法のパネルになります
数日前に建方予定しておりましたが
あまりにも雪予報でしたので延期しました
今週の1月22日土曜日建方
この日は晴れ予報となってますが、
こればかりは、、なんとも(。-`ω-)
晴れ男大工さんがいっぱいなら
安心かもですね(^^ゞ
雪に負けず頑張っています!
明けましておめでとうございます
本日からお仕事開始です(/・ω・)/
予想通り
年末から雪が降りまして(ノД`)・゜・。
雪かき作業からになります(*ノωノ)
【モデルハウス】の進捗ですが
基礎工事
年末の晴れ間に立ち上がり基礎打設し養生期間
そして
型枠バラシです!
こちらが基礎工事の写真になります!
最初に鉄筋コンクリートの骨となる鉄筋を入れ、その後コンクリートを流し込みます!
仕上がり品質を良くするためバイブレーターを使って振動を与え、隅々まで行き渡るようにしています(; ・`д・´)
あとは、墨出して内側型枠と立ち上がりの基礎を残す所ですね( *´艸`)
【モデルハウス】の進捗です。
基礎工事 配筋検査
の立ち合いがありました(^^ゞ
合格を頂き、さて、午後から
土間コンクリート打設(*´▽`*)
雪が降らないうちにね
年内になんとか基礎工事終えたいところです(。-`ω-)
先週末
雪が降る中
基礎工事でした
これから本格的な雪が降るんですよね(T_T)
まず雪かきからの作業なんて泣きますよ(´Д⊂ヽ
次は配筋工事です♪
年内になんとか基礎工事終えたいところです。
こんにちは
計画より少し遅れましたが、やっと舗装が終わりました(; ・`д・´)
この12月に分譲地販売を致します
モデルハウスも確認書類提出をしております(*´▽`*)
許可が降りれば、いよいよ基礎工事着工!となります(^^ゞ
そして、建方は来年になります。
この時ばかりは雪降らないでほしいですね(ノД`)・゜・。
今年は雪が多いという予報なので
スタッフ一丸となって作り上げるモデルハウスです!
楽しみにしていてくださいね(/・ω・)/
(=゚ω゚)ノ【造成工事中】
着々と進んでいます(。-`ω-)
緑・光・灯・人が集う場所
暖かく豊かで賑やかで楽しげな、
そんな暮らしがイメージされております。
楽しみです(*´▽`*)
〒667-0113
兵庫県養父市薮崎1051番地
TEL 079-664-2822
FAX 079-664-0338